八王子を中心に遺品整理、不用品回収をしておりますエコクリです。
本日は弊社の事業活動理念について書いていこうと思います。
説明する上で伝えなければならないことが世界環境問題です
昨今の世界環境問題は、やはり無視をすることは出来ない問題です。
そんな中、私たちが繋いでいく将来の日本の為に何が出来るか、なんだったら力になれるのかを考え、仕事に取り組む毎日でございます。
現状ですと世界が目標に掲げるSDGsの達成に向けて社会にできることを考え、ESGを視野に入れて幅広い活動をしております。
※ESGとは
ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス(企業統治))を考慮した投資活動や経営・事業活動を指す。
一番密接に関わっているターゲットが
SDGs目標12のゴール、「つくる責任、つかう責任」となります。
そこに大きく関わる職種ですので、私たちに出来る最善の行動が3Rになります。
※3Rとは
ごみを減らし、自然環境への負担を抑えるために大切な3つの取組を「3R」といい、自然環境への負担が少ない順に、
- リデュース(Reduce)… ごみになるものを増やさないようにする
- リユース(Reuse)… ものを繰り返しつかう
- リサイクル(Recycle)… 資源としてふたたび利用する
この3Rを取り組む事により、世界の貧困国に物資が行き渡り様々な国との交流にも繋がります。
たった一つの取り組みにより、かなり多くの慈善に繋がると私は考えております。
これからも多くのお客様に愛され、その事業の一環で多くの人々を助けられるよう尽力致しますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。